Atraxion

2007年8月12日
床屋に行ったら酷い髪形にされた。
注文つけたのは確かに俺だけど、その拙さを差っぴいても酷い。
家人に見せたら80年代テイストだと言われ、まさにその通りと納得。し難えよ!
俺がもう少し繊細だったら多分自殺してると思う。穏やかじゃない方法で。

***

80’sと言ってもYMOじゃなくシブがき隊の方なんですよ。

童貞世界大戦

2007年8月11日
童貞世界大戦
富山に帰ってきて一番驚いたのは、
近所の田んぼが大豆畑に変わってる事だ!

あとは、風呂の栓が新しくなった事とか、
向かいの漫画喫茶が24時間営業になったこととか。
「隠れ砦」ってデッカク側面に描くとはどういう御積りか。
そんな突っ込んで欲しいのが見え見えのフェイントには乗らないぞ。

そのくらいです。

***

この情報でうちの場所が多分特定できるので、分かった方は金一封持参の上おいでください。

STVラジオ批判

2007年8月9日
STVラジオ批判
諏訪をイメージしてみた。
湖を中心にしたすり鉢状地形、ってだけだけど。
結構慣れてきた
都市名は大体モジリ

うなぎv(*^^*)v

2007年7月30日
スーパーで売ってる蒲焼は、あのパックに入ってるのを見ると食欲が減退するv(*^^*)v
商店街にうなぎ屋があるらしいが、部屋から遠いので買いに行く気がしないv(*^^*)v
そういう事で、晩飯は結局一人しゃぶしゃぶv(*^^*)v
まあ元気付くからいいんだよv(*^^*)v
ダイ(←ダイバスターのダイだと思っていただきたい)反省会。

*物質中の電磁気学
レポートの下駄があるおかげで単位は来るだろうけど、試験の出来自体はヒドい。
講義が適当なせいもあるが、試験前の半日で一学期分の勉強をするのはやはり無理があった。

*熱・統計力学第二
直前に過去問を見ただけで90点はイケそうな出来。

*熱・統計力学演習第二
一番頑張った科目。テストは95点はカタい。
レポート点が94点弱で、総合成績はテスト・レポート両方の重み付き平均+発表点なので、100点来るんちゃうかなー

*化学物理第一
シス知のレポート書くのでばっくれ(^^;

*システム知の探求
正直これを落としたら二度目の留年、と言う今学期末の天王山。
文系レポートが最大のウィークポイントなので、最低でA4に3枚を3セットと言うのは地獄のように辛かった。提出期限が化学物理の試験と同日の午後五時なので、テストなんか行ってる場合じゃなかったんですよ。何とかギリギリで書き上げ、
提出しに行ったら回収係の人がもうポストから出してて、あわや、と言うところで直接手渡しで提出成功。
ただそれで単位が来るかはまた別の問題なのが辛い。

あとは放射線の科目だけなんですが、試験は10点ちょい取ればあとは出席点で単位が来るので、もう遊びモードです、と思いきや、友達のレポート課題をホイホイ引き受けてしまったのでそんなに遊べる身分ではない。っつっても所詮他人事だからガンガンシムシティやってるんですけどね。4難しいよ。
あとソリティアもやってる。87秒出たよ。

すべて

2007年7月20日
すべて
マインスイーパとソリティアのやり過ぎで右手が痛い。
かなり終わってると自分でも思う。

嵐のように

2007年7月20日
ついにiTMSに手を出してしまった。

http://shop.frogman.biz/catalog/product_info.php?products_id=36
↑最初に買った曲。

最終野球戦争

2007年7月18日
フェアレディ

ドラゴンボール

超能力学園

ビッグ

2007年7月17日
http://www.tfmplus.com/detail/2

いやー面白いわ

ダーヌスえりだ

2007年7月8日
うちの界隈は元々野良猫だらけなんだけど、
シーズンが終わったらしく、最近こねこ(子猫などではない)を見かけるようになった。
これがもうほんとにテラカワイス。
心の中の声まで「テラカワイス」っていうようになって、俺もうホントダメだ。誰か一緒に死んで。
俺の携帯にはメールが丁度1000件保存できるんだが、
溜まりに溜まったエロ広告メールを綺麗さっぱり全削除したら、
丁度500件メールが残った。

ハーフだよハーフー^^

金星

2007年6月25日コメント (2)
金星
同じく朝焼け。
目黒線を跨ぐ歩道橋の上から。
個人的にお気に入りです。

アップした画像と手元にある画像の色合いが微妙に違う・・・
どうやらアップ時にサイズダウン処理されるせいみたい。

http://meteores.jp/air.jpg
↑こっちが本物。

http://meteores.jp/venus.jpg
↑せっかくなので大きい奴。

飯田橋イマージュ

2007年6月24日
飯田橋イマージュ
夜中の飯田橋に初めて降りたけど、
かなり凄みのある土地のような気がしました。

←は今日の朝焼けです。
加工は殆どしてません。
http://meteores.jp/eatohe.jpg (2.6メガバイト)

縮小版
http://meteores.jp/etoh.jpg(0.6メガバイト)

難しいもんだね。

フワルフワ

2007年6月9日
気付かないうちに蛍シーズン。
見てえなー

Om Mani Padme Hum

2007年6月8日
http://www.plankton.co.jp/tete/index.html

レールドゥリヤンのジャケ写(下の方に載ってます)と比べるとなんか超進化してるなあ・・・w

解脱してえ

2007年6月6日
何でかって言うと執着を消したいから。
一人の人に執着してしまうのが嫌だから。
それだけ(ちっさ!)の理由。

DSでやれ

2007年5月30日
お米といで、
水加減して、
炊飯器に入れて、
スイッチオン。

保温のアーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

こういう時にbタグが便利なのよね。
前向きなアタシが好きよ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索