生まれてから数えるほど
2007年4月19日レポートの締め切り一日前とかを除けば、
「1日24時間じゃ足りねえ!」
という気分になったのは初めてだ。
ただし、「寝る間は惜し」まない。
ゲームする間は少し惜しむ。正確に言うと惜しみながらやってる。
「1日24時間じゃ足りねえ!」
という気分になったのは初めてだ。
ただし、「寝る間は惜し」まない。
ゲームする間は少し惜しむ。正確に言うと惜しみながらやってる。
雨が続く
2007年4月18日次に引っ越すのは多分、大学院で学校を変えた時になると思うが、
その時は「斜面」に住みたい。
いくつかの丘が間隔を置いて連なっていて、その中の一つを登ると
他の斜面を建物が緩やかに埋めているのが望める位のところがいい。
その時は「斜面」に住みたい。
いくつかの丘が間隔を置いて連なっていて、その中の一つを登ると
他の斜面を建物が緩やかに埋めているのが望める位のところがいい。
俺様がヘーベルハウスだ!
2007年4月17日ガンマ線浴して来ました。健康に効果絶大!
***
まあ単にガンマ線源を使う実験をやったってだけです。
そんなに危険な匂いはしないし、そもそも素手でつかんでたし。
一番デンジャーだったのは寧ろ放射線遮蔽用の鉛のブロックで、
これ、レンガサイズで片手で持てない、って。
***
実験終わった後はメシ食って映像の世紀見て今寝るところ。
明日も雨でタオルが乾かない、実験室が寒い。
シチュー二日目。明日もシチュー(予定)。肉は入っていないが、豆腐は入れてやっても良い。
***
まあ単にガンマ線源を使う実験をやったってだけです。
そんなに危険な匂いはしないし、そもそも素手でつかんでたし。
一番デンジャーだったのは寧ろ放射線遮蔽用の鉛のブロックで、
これ、レンガサイズで片手で持てない、って。
***
実験終わった後はメシ食って映像の世紀見て今寝るところ。
明日も雨でタオルが乾かない、実験室が寒い。
シチュー二日目。明日もシチュー(予定)。肉は入っていないが、豆腐は入れてやっても良い。
洗濯機回してから天気予報見ても遅いんだって
2007年4月11日地元の方々に(主に通り道として)開放されているわが大学だが、
今日は構内にやたらと絵を描いている人がいた。
そういうイベントでもあったんだろうか。
今日は構内にやたらと絵を描いている人がいた。
そういうイベントでもあったんだろうか。
高慢と偏見と喉飴と
2007年4月7日帰省中にやった事 その6
1回目にS田と会った日の深夜のこと、
誰もいない茶の間でP3をしている所に酔った親父が帰ってきた。
帰ってきた直後は素面でもハイテンションなのだが、アルコールのせいか時間経過でもテンションが落ちず、いつしか語りモードへのスイッチが入り、それは実に二時間にも及んだ。
人間社会の能力のピラミッドがどうたら、とかそういう話から俺の話へトピックは変遷する中で飛び出た一言が
「俺はお前の将来に関しては全く心配していない」。
昔からお前は運が良かったから、だそうな。
確かに日常生活における運は割と悪い方で、ことにくじ運はかなり酷いが、
重大な出来事や決断には大抵成功しているような気もする。幸運な事に死ぬような目にも(遭っていなければおかしい様な行いにも関わらず)縁が無い。
ギリギリの所で幸運に支えられているのか、最後にデカいのが来るのか、どう捉えたものかはわからんが、運についてあれこれ考えるとドツボにはまるのでこれでやめる事にする。
***
ちなみに、運が良い理由は
「姉と弟と二人分の運も背負っているから」
なんだって。
二人とも幼くして世を去り、特に姉は名前も無いまま逝った。
そのせいなのか、ここ数年、自分の中に女がいるような気がしてならない。
名前を貰わなかった姉は死んだのではなく戻ったのだ。ってか。
貰うはずだった名前は「未来(みらい)」と言うらしい。
1回目にS田と会った日の深夜のこと、
誰もいない茶の間でP3をしている所に酔った親父が帰ってきた。
帰ってきた直後は素面でもハイテンションなのだが、アルコールのせいか時間経過でもテンションが落ちず、いつしか語りモードへのスイッチが入り、それは実に二時間にも及んだ。
人間社会の能力のピラミッドがどうたら、とかそういう話から俺の話へトピックは変遷する中で飛び出た一言が
「俺はお前の将来に関しては全く心配していない」。
昔からお前は運が良かったから、だそうな。
確かに日常生活における運は割と悪い方で、ことにくじ運はかなり酷いが、
重大な出来事や決断には大抵成功しているような気もする。幸運な事に死ぬような目にも(遭っていなければおかしい様な行いにも関わらず)縁が無い。
ギリギリの所で幸運に支えられているのか、最後にデカいのが来るのか、どう捉えたものかはわからんが、運についてあれこれ考えるとドツボにはまるのでこれでやめる事にする。
***
ちなみに、運が良い理由は
「姉と弟と二人分の運も背負っているから」
なんだって。
二人とも幼くして世を去り、特に姉は名前も無いまま逝った。
そのせいなのか、ここ数年、自分の中に女がいるような気がしてならない。
名前を貰わなかった姉は死んだのではなく戻ったのだ。ってか。
貰うはずだった名前は「未来(みらい)」と言うらしい。
五艘・夜の旅
2007年4月6日帰省中にやった事 その4
高校時代のハンドボール仲間と会う。
帰省時期がバラバラで、帰ってこない奴もいたので、全員と一時に会うわけにはいかなかった。
最初に会ったのは、バドミントン部なのにハンドボール部の公式戦にほぼレギュラー出場し、文集の部紹介写真にも当時正ゴールキーパーの俺の代わりに(成績不振の為居残り勉強で撮影欠席)GKとして写っている「准部員」S田。
こいつは一人だけ帰省が早くて、サシで2回会ったのだが、
その間ほぼ昔話しかしなかった。
意図的なのか無意識なのか、これじゃいけないとお互いに言いはするけど、それでも止められない、アイツはどうだった・アイツはどうなった、その繰り返し。
大学に友達がいない俺とは違って、向こうではそれなりに仲間もいて、
中距離ながら高レベルの彼女もいて、日々を楽しめる環境にあるはずなのに、なぜ彼はこうもネガティブなのか。そう思うのは単に俺の無理解なのか、俺がその闇を引き出してしまっているのか、別れた後で色々考えて、朝まで眠れなかった。部屋が寒かったというのもあるが。
その次の週。
遅れて帰ってきたT田、キャプテンのU崎、もう一人のゴールキーパーだったS木と焼肉。
誰も車で来なかったので、酒は入れ放題。
でも、昔話が殆ど出なかったのはアルコールのせいではなかったと思う。
肉を程よく焦がしながらバカな話をする。
ウォッカを頼んで一口目で降参し、ジュースで割って突っ込まれる。
水道水をロックにし、八海山だと言い張ってみる。
こういう時、俺はなぜか声が上ずる。この癖は絶対に直すべきだと思う。
一浪一年で二年遅れの俺を除くと、高校の仲間は今年学部を卒業する。
進学するのもいるが、就職するのもいる。U崎は後者。
転勤族で、東京研修の後すぐ大阪へ行く事になるという。
こうやってまとまって集まれるのはもう暫くないな、という言葉に一瞬だけしんみり。
解散した後、自転車の後ろに乗せて駅までの道の途中、
「この道を通るのって人生最後かもなー」
の言葉にまた少しだけしんみり。
***
大学に友達がいないから、卒業旅行は一人旅かなー、と自嘲気味に言った後にS田が返した言葉。
「それならお前の卒業旅行の時は皆でどっか行こうぜ」
―って言ってもお前らは院とか仕事とかで忙しいだろ?
「いやー、でも声かければ来るんじゃね?」
そんなこと言ったらお前、期待しちゃうじゃねえかよ。本気にするぞ。
***
以上、mixiに書けない話。
ダラダラ書いたらえらい長文になったな・・・
高校時代のハンドボール仲間と会う。
帰省時期がバラバラで、帰ってこない奴もいたので、全員と一時に会うわけにはいかなかった。
最初に会ったのは、バドミントン部なのにハンドボール部の公式戦にほぼレギュラー出場し、文集の部紹介写真にも当時正ゴールキーパーの俺の代わりに(成績不振の為居残り勉強で撮影欠席)GKとして写っている「准部員」S田。
こいつは一人だけ帰省が早くて、サシで2回会ったのだが、
その間ほぼ昔話しかしなかった。
意図的なのか無意識なのか、これじゃいけないとお互いに言いはするけど、それでも止められない、アイツはどうだった・アイツはどうなった、その繰り返し。
大学に友達がいない俺とは違って、向こうではそれなりに仲間もいて、
中距離ながら高レベルの彼女もいて、日々を楽しめる環境にあるはずなのに、なぜ彼はこうもネガティブなのか。そう思うのは単に俺の無理解なのか、俺がその闇を引き出してしまっているのか、別れた後で色々考えて、朝まで眠れなかった。部屋が寒かったというのもあるが。
その次の週。
遅れて帰ってきたT田、キャプテンのU崎、もう一人のゴールキーパーだったS木と焼肉。
誰も車で来なかったので、酒は入れ放題。
でも、昔話が殆ど出なかったのはアルコールのせいではなかったと思う。
肉を程よく焦がしながらバカな話をする。
ウォッカを頼んで一口目で降参し、ジュースで割って突っ込まれる。
水道水をロックにし、八海山だと言い張ってみる。
こういう時、俺はなぜか声が上ずる。この癖は絶対に直すべきだと思う。
一浪一年で二年遅れの俺を除くと、高校の仲間は今年学部を卒業する。
進学するのもいるが、就職するのもいる。U崎は後者。
転勤族で、東京研修の後すぐ大阪へ行く事になるという。
こうやってまとまって集まれるのはもう暫くないな、という言葉に一瞬だけしんみり。
解散した後、自転車の後ろに乗せて駅までの道の途中、
「この道を通るのって人生最後かもなー」
の言葉にまた少しだけしんみり。
***
大学に友達がいないから、卒業旅行は一人旅かなー、と自嘲気味に言った後にS田が返した言葉。
「それならお前の卒業旅行の時は皆でどっか行こうぜ」
―って言ってもお前らは院とか仕事とかで忙しいだろ?
「いやー、でも声かければ来るんじゃね?」
そんなこと言ったらお前、期待しちゃうじゃねえかよ。本気にするぞ。
***
以上、mixiに書けない話。
ダラダラ書いたらえらい長文になったな・・・
親不知子不知
2007年4月6日帰省中にやった事 その3
これはその2より少し前になる。
昼飯を食った後で、親父からドライブに誘われた。
特にすることも無いので、二つ返事で着替えて助手席に座ると「そこじゃない」。
どうやら俺が運転するドライブであったらしい。
ということで、海岸沿いを氷見方面に向かって出発。
ちなみに、自動車を運転するのは、正月にその2の母実家まで往復して以来。
度々左に寄り過ぎたり、青信号で一時停止したり、そこそこ楽しいドライブとなった。
これはその2より少し前になる。
昼飯を食った後で、親父からドライブに誘われた。
特にすることも無いので、二つ返事で着替えて助手席に座ると「そこじゃない」。
どうやら俺が運転するドライブであったらしい。
ということで、海岸沿いを氷見方面に向かって出発。
ちなみに、自動車を運転するのは、正月にその2の母実家まで往復して以来。
度々左に寄り過ぎたり、青信号で一時停止したり、そこそこ楽しいドライブとなった。
唐島
2007年4月6日帰省中にやった事 その2
能登半島地震のあった日、母親の実家に顔を出した。
丁度富山県の中でも震源にかなり近い氷見市のしかも浜辺で、
ちょっと津波が心配だったが、自然災害に関しては野次馬寄りのスタンスを取る俺としては、近所にある氷見漁港で道が割れたというニュースへの期待感が上回った。
実家には、母親の母親(akaバアちゃん)、母親の弟(akaオジさん)、母親の弟の娘(akaイトコ)夫婦とその子供2体が暮らしているのだが、
家は少し荒れていた。
散らかり方では俺の部屋が上を行くが、単純に物が散ばっているのではなくて、家そのものが「汚れて」いる。
人間関係は一見して穏やかだけど、それが逆に先に見えるあまり明るいとは言えないだろう未来を予感させて、気が滅入った。
ただ、子供たちはかわいかったので、それは救い。
気が滅入るといえば従姉自身もそうだった。
同学年で既に二児の母だとか、同居の旦那が家にあまり金を入れないとか、そういう話とはまた別の部分で、
これをストレートに言えば「ウザい2ちゃんねらー」化していたという事になる。
会話の端々に2ちゃん用語が出てくるとか、そういうのもあるけどそれはまだ許容できるレベルで、真に(いろんな意味で)ショックだったのは、お互いの携帯アドレスを知らなかったので俺が向こうに教えてメールしてもらった時の添付画像が「田代」だったこと。
能登半島地震のあった日、母親の実家に顔を出した。
丁度富山県の中でも震源にかなり近い氷見市のしかも浜辺で、
ちょっと津波が心配だったが、自然災害に関しては野次馬寄りのスタンスを取る俺としては、近所にある氷見漁港で道が割れたというニュースへの期待感が上回った。
実家には、母親の母親(akaバアちゃん)、母親の弟(akaオジさん)、母親の弟の娘(akaイトコ)夫婦とその子供2体が暮らしているのだが、
家は少し荒れていた。
散らかり方では俺の部屋が上を行くが、単純に物が散ばっているのではなくて、家そのものが「汚れて」いる。
人間関係は一見して穏やかだけど、それが逆に先に見えるあまり明るいとは言えないだろう未来を予感させて、気が滅入った。
ただ、子供たちはかわいかったので、それは救い。
気が滅入るといえば従姉自身もそうだった。
同学年で既に二児の母だとか、同居の旦那が家にあまり金を入れないとか、そういう話とはまた別の部分で、
これをストレートに言えば「ウザい2ちゃんねらー」化していたという事になる。
会話の端々に2ちゃん用語が出てくるとか、そういうのもあるけどそれはまだ許容できるレベルで、真に(いろんな意味で)ショックだったのは、お互いの携帯アドレスを知らなかったので俺が向こうに教えてメールしてもらった時の添付画像が「田代」だったこと。
珈琲哲学
2007年4月6日帰省中にやったこと その1
夏に買って以来放置していたP3(ペルソナ3)をプレイ。
オセが好きなので、ドーピングで全ステ99に。
初期レベル22のクセに最終的に91になる。
マハブフ、マハジオ持ちなので不動のエース。
避けられる事がまず無いので、鈍器装備でボスはとりあえずドツき、
アダマも一回で制覇。
ただ、ペルソナ作成系の依頼をヴァルキリーの段階で止めたので、
多身合体ペルソナの殆どが拝めないまま一周目クリアとなった。
二周目は、やる気があるうちにペルソナ依頼を一気にこなし、
全ての多身合体ペルソナを出すも、10月直前で飽きが来て終了。
夏に買って以来放置していたP3(ペルソナ3)をプレイ。
オセが好きなので、ドーピングで全ステ99に。
初期レベル22のクセに最終的に91になる。
マハブフ、マハジオ持ちなので不動のエース。
避けられる事がまず無いので、鈍器装備でボスはとりあえずドツき、
アダマも一回で制覇。
ただ、ペルソナ作成系の依頼をヴァルキリーの段階で止めたので、
多身合体ペルソナの殆どが拝めないまま一周目クリアとなった。
二周目は、やる気があるうちにペルソナ依頼を一気にこなし、
全ての多身合体ペルソナを出すも、10月直前で飽きが来て終了。
A Girl Being with The Gale
2007年3月11日
3月8日の話。
祐天寺駅から三軒茶屋へ。
・上目黒
台車に乗って華麗に坂を下るセールスドライバー
http://meteores.jp/cereb.jpg
・三軒茶屋
サブカル物置
http://meteores.jp/hoichi.jpg
三軒茶屋からは東急世田谷線に沿って歩く。
世田谷線は全長わずか5kmの軌道線。
↓世田谷線三軒茶屋駅
http://meteores.jp/sancia.jpg
↓世田谷線の車輌
http://meteores.jp/stgy.jpg
・若林
させろよ。
http://meteores.jp/yrsr.jpg
・世田谷駅
http://meteores.jp/pang.jpg
・世田谷
http://meteores.jp/hyp.jpg
フォルクスワーゲンの社宅
http://meteores.jp/volkswagen.jpg
・宮坂
世田谷区立宮坂ねむの木公園 だニャン・・・
http://meteores.jp/metamorphose.jpg
・赤堤
私はサザヱになりたい
http://meteores.jp/cirus.jpg
世田谷線は下高井戸で終点。
そこからは京王線に沿って西へ向かった。
・松原
和菓子みたい
http://meteores.jp/nononono.jpg
・粕谷
地方のAMラジオのCM的センス
http://meteores.jp/korobanusakino.jpg
レンズを突っつかれた
http://meteores.jp/cocke.jpg
23区内を飛び出して調布市へ。
・入間町
http://meteores.jp/porcyd.jpg
http://meteores.jp/stew.jpg
・東つつじヶ丘
http://meteores.jp/farewell.jpg
つつじヶ丘駅からお帰りになられました。
さー富山帰るぞー
祐天寺駅から三軒茶屋へ。
・上目黒
台車に乗って華麗に坂を下るセールスドライバー
http://meteores.jp/cereb.jpg
・三軒茶屋
サブカル物置
http://meteores.jp/hoichi.jpg
三軒茶屋からは東急世田谷線に沿って歩く。
世田谷線は全長わずか5kmの軌道線。
↓世田谷線三軒茶屋駅
http://meteores.jp/sancia.jpg
↓世田谷線の車輌
http://meteores.jp/stgy.jpg
・若林
させろよ。
http://meteores.jp/yrsr.jpg
・世田谷駅
http://meteores.jp/pang.jpg
・世田谷
http://meteores.jp/hyp.jpg
フォルクスワーゲンの社宅
http://meteores.jp/volkswagen.jpg
・宮坂
世田谷区立宮坂ねむの木公園 だニャン・・・
http://meteores.jp/metamorphose.jpg
・赤堤
私はサザヱになりたい
http://meteores.jp/cirus.jpg
世田谷線は下高井戸で終点。
そこからは京王線に沿って西へ向かった。
・松原
和菓子みたい
http://meteores.jp/nononono.jpg
・粕谷
地方のAMラジオのCM的センス
http://meteores.jp/korobanusakino.jpg
レンズを突っつかれた
http://meteores.jp/cocke.jpg
23区内を飛び出して調布市へ。
・入間町
http://meteores.jp/porcyd.jpg
http://meteores.jp/stew.jpg
・東つつじヶ丘
http://meteores.jp/farewell.jpg
つつじヶ丘駅からお帰りになられました。
さー富山帰るぞー
Intermezzo
2007年3月10日最近「写真ブログ」化しているような気がする
本当は不謹慎下ネタ日記なんですよー。
・大岡山中学校前
http://meteores.jp/camb.jpg
http://meteores.jp/alvus.jpg
・自宅
http://meteores.jp/yog.jpg
本当は不謹慎下ネタ日記なんですよー。
・大岡山中学校前
http://meteores.jp/camb.jpg
http://meteores.jp/alvus.jpg
・自宅
http://meteores.jp/yog.jpg
A Girl on The N35 deg Line
2007年3月9日
3月1日の話。
溜池山王から市ヶ谷を回って下北沢まで歩いてきた。
道しるべ替わりのスナップをメモ程度に。
・迎賓館前
学習院初等科の皆様に轢かれる
http://meteores.jp/roadrunner.jpg
・本塩町
水産会社作業場に侵入する機を窺う容疑者
http://meteores.jp/suspects.jpg
・抜弁天
交差点の脇にひっそり
http://meteores.jp/nuke.jpg
・新大久保
「軍艦マンション」
http://meteores.jp/cruiser.jpg
・北新宿
ハイアンドロー
http://meteores.jp/seven.jpg
・北沢
関東の冬はお肌に悪い
http://meteores.jp/AgainstBlue.jpg
溜池山王から市ヶ谷を回って下北沢まで歩いてきた。
道しるべ替わりのスナップをメモ程度に。
・迎賓館前
学習院初等科の皆様に轢かれる
http://meteores.jp/roadrunner.jpg
・本塩町
水産会社作業場に侵入する機を窺う容疑者
http://meteores.jp/suspects.jpg
・抜弁天
交差点の脇にひっそり
http://meteores.jp/nuke.jpg
・新大久保
「軍艦マンション」
http://meteores.jp/cruiser.jpg
・北新宿
ハイアンドロー
http://meteores.jp/seven.jpg
・北沢
関東の冬はお肌に悪い
http://meteores.jp/AgainstBlue.jpg
2月22日に色々書き漏らしたことがあったのでメモ程度に。
・モダーン寺
アパートの2階が丸々寺。窓に卒塔婆が斜めに渡してあった。
http://meteores.jp/terra.jpg
・貸本屋
谷中で発見。残念ながら既に店仕舞をして、古本屋に転進する予定だそうな。
http://meteores.jp/nakayoshi.jpg
・アニリン
同じく谷中近く(藝大裏手)のクリーニング屋の名前。
http://meteores.jp/anil.jpg
・隅田川のにゃんこ
人懐こくて超かわいかった。首筋とか掻いてやった。やってやった。
http://meteores.jp/nyanp.jpg
・モダーン寺
アパートの2階が丸々寺。窓に卒塔婆が斜めに渡してあった。
http://meteores.jp/terra.jpg
・貸本屋
谷中で発見。残念ながら既に店仕舞をして、古本屋に転進する予定だそうな。
http://meteores.jp/nakayoshi.jpg
・アニリン
同じく谷中近く(藝大裏手)のクリーニング屋の名前。
http://meteores.jp/anil.jpg
・隅田川のにゃんこ
人懐こくて超かわいかった。首筋とか掻いてやった。やってやった。
http://meteores.jp/nyanp.jpg
この前買ったHDDが効いたのか、アマゾンから3500円のギフト券が届いた。自腹を切らない買い物ならばちょっと冒険してみよう、ということで、Stereolabのボックスセットを買った。
一緒に買ったタモリの坂道本は自腹。
***
全体的にフランス野郎のフレグランスがほのかに香る一枚。アルバムの主題は明らかにそこじゃないけど、俺が感じた中で一番インパクトのあったスペクトルがこれだったので。
3.The Flower Called Nowhere
地上10メートルぐらいを浮遊しているような感覚に陥る
10.Off-On
携帯の着信音と間違えて飛び起きることしきり
一緒に買ったタモリの坂道本は自腹。
***
全体的にフランス野郎のフレグランスがほのかに香る一枚。アルバムの主題は明らかにそこじゃないけど、俺が感じた中で一番インパクトのあったスペクトルがこれだったので。
3.The Flower Called Nowhere
地上10メートルぐらいを浮遊しているような感覚に陥る
10.Off-On
携帯の着信音と間違えて飛び起きることしきり